 |
すべて手作り(DIY)でネットを張り室内の鳥かごを再現しました。縦は端から端まででおよそ7m程度あります。
携帯やカメラなどで撮影して、フォームの確認や弱点の分析等にもご活用いただけます。
ネットもwifiに接続できるので自由にアップやダウンロードが可能です。
オンライン指導などを受ける際にもスペースをご活用いただけます。 |
 |
ホームベースやベースなどもご用意しています。
タッチプレイの練習やベース周りの練習でご利用ください。
室内でできる範囲で守備に関する練習をしていただけます。 |
 |
置きティーでボールを実打することができます。跳ぶ方向や角度を確認して打てるのでロングティーの様な感覚で実打していただくことができます。ボールの内側を意識したり、右打ち・左打ち・センター返しなど状況によって確認することができます。硬球・軟球・穴あきボール等すべてのボールで実打可能です。 |
 |
赤い置きTはローボール(低めの球)用のティーになります。低学年のお子様でもご利用いただけます。一番左のスイングパートナーもご用意させていただいていますが、せっかくなのでボールを実打する練習をお勧めしています。 |
 |
正面から下投げでトスをしてティーバッティングをしてくただくことができます。右からや左からのトスより実戦的な軌道でボールを打つことができます。
|
 |
正面ティーでトスする側からの目線です。左打者の場合はベースを移動して調整可能。ネットの使い方は随時スタッフにご確認ください。 |
 |
バットは様々なギアをご用意させていただいています。ご自由にご利用ください。
・片手用トレーニングバット
・コアバット
・キレダスバット(3種類あり)
・インサイドアウト練習用バット
・木製竹バット 83cm
・軟球用金属バット80cm、76cm
バットはご自身のバットを持ち込んでいただいてもOKです。
音の大きくなる金属バットは使用禁止とさせていただきます。 |
    |
 |
硬式球、軟球(J球)は別途料金が必要となります。
黄色い穴あきボールやリフレクションボール、ソフトボールも少量用意しています。その他ハンドボールやテニスボールなども用意しています。自由にご利用ください。 |
 |
手作りピッチャープレートをおいています。
ネットスローなのでネットに向かって投げる練習をしていただけます。
フォームの確認や体の使い方を改めて見直すことができます。 |