
まず初日 家を出ます。せっかくなので早めに出発しましょう。車でも新幹線など電車でもなんでもOK
お昼ごろに大阪到着。まずはそのまま海遊館へ。海遊館へ行く際は大阪の地下鉄が販売している「OSAKA海遊きっぷ」(大人 2,600円 小学生1,300円)がお得です。大阪に着いてからの初日の地下鉄移動がすべてこのチケットで済むし入場の際にチケットを買う必要がないので便利です。詳しくはこちらで紹介しています。
車でお越しの場合は駐車場にとめ、海遊館の一般の入場チケットを買う方がお得です。
海遊館を楽しんだ後、電車または車でなんば・道頓堀に向かいます。そこで夕食を食べ、お土産など買い物したら電車で神路インに向かいチェックイン。時間が遅くなりそうならあらかじめ指定しておいていただければ調整いたします。
さて2日目はお待ちかねUSJに向かいます。2連泊なので今日は帰ってくる時間制限はありません。すきなだけUSJを満喫してください。車で向かうのか、電車で向かうのか。車でお越しのお客さまでも2日目は神路インの近くの有料駐車場(600円くらい)に置いて電車で行くのもいいかもしれません。USJへのアクセスはこちらをご覧ください。朝から遊んでランチとディナーはUSJで取り、夜のパレード見て帰りましょう。もちろん早めに離脱するのもいいと思います。
早めの離脱の場合は電車で梅田に行くという手もありますが、お土産など大量の荷物を持っていたり、疲労で歩き回るのが大変かもしれません。USJをでてすぐそのままユニバーサルシティ(USJ駅前)でたべるのもいいし、電車なら上記URLで紹介している野田駅でお店を探せばそれなりにお店が見つけられます。JRから地下鉄への乗り換えのために一回駅を出るのでちょうど食事する中継地点として程よいと思います。車の場合は途中で食事をするという選択肢もありますが、駐車場があるファミレスなどある程度場所は決めておくとスムーズに移動できます。電車にせよ、車にせよ一気に新深江まで戻ってお店を探す方法もあります。新深江周辺では選択肢は少なめですがお好み焼きやさんや居酒屋さんなど複数あります。夕食の後は好きな時間に神路インに戻ってください。昼の混雑が嘘なのかと思ってしまうくらい誰もいない神路インでゆっくり疲れをとってください。
雨の日の場合順番を変えてもいいかも?海遊館は室内の水族館なので雨でも大丈夫です。これを3日目にもってきて1日目に観光というパターンもあります。朝から夜まで遊べる2日目のUSJは変更するのはもったいないかもしれません。また繁忙期はチケットを日にち指定をしないといけないのでそもそも変更できないことも考えられます。雨だと動かないアトラクションもありますが、ハリーポッターなど雨でも十分楽しめるものもたくさんあるし、雨で若干人が少ないということもありますので悪いことばかりじゃないと思います。
メールしていただければプランを一緒に考え、提案させていただくこともできます。お気軽にご相談ください。
過去にあった相談は「NGKに行きたい」「京セラドームで野球を見たい」「レゴディスカバリーセンターに行きたい」「親戚のうちに行きたい」など。場合によっては20時以降のレイトチェックインなどの対応もできます。お得で、快適で、最高の大阪の旅となるようご協力させていただきたいと思いますのでぜひご相談ください。