大阪の民泊神路イン
宿TOP 野球 レシピ クラフト おでかけ ヘルプ
TOP / 神路イン / ニュース / どんな人が神路インを使っているか円グラフまとめ
ファミリーカップル男性グループ女性グループ観光コンサート
どんな人が神路インを使っているか円グラフまとめ
神路インをご利用いただいた方に聞いた情報を円グラフでまとめてみました。
通常プラン期間限定プラン

神路インはいったいどういった方が宿泊しているのか、昨年のオープンからのアンケートや直接お客様に伺った情報をもとに円グラフとしてまとめてみました。

グループの割合

グループは圧倒的に家族連れが多くなっています。最近では小学生も無料などのプランなどもご用意させ呈いただくこともあり、お子様を含めた家族連れでご利用いただくことが多くなっています。また、カップルや女性グループなどでもご利用いただくことも最近増加傾向にあります。男女グループでご利用いただく場は上下階で部屋を分けるなど工夫してご利用いただいています。

ご利用者の割合


圧倒的に日本人にご利用いただいています。ほとんど日本人である理由として楽天トラベル経由でのご予約が多く、結果として海外からのお客さまは少なくなっています。海外からのお客様のご予約は民泊専門予約サイトで最大手のAIR B&B経由でのご予約のみとなりますが、airbnbでの在庫登録をしない時期なども多くあり、あまり積極的にご利用を促すための施策は打っていません。(そもそも英語が喋れないというのも大いにあります)

過去の宿泊期間

土曜日に1泊というパターンがもっとも多いです。連休などを使って2泊連泊でご利用いただくことも多くなってきました。3泊・4泊以上は夏休みや春休み・ゴールデンウィークなどの長期休暇の時期に集中して増えています。

宿泊の際の目的

もちろん観光がダントツ。目的地としてよくうかがうのはやっぱりUSJ。中では関西外の方で年パスを買ってうちから通ってくれるお客さまもいます。USJまでは若干遠いですが1時間程度でアクセスできるので、初日はUSJで2日目を大阪城公園や阿倍野ハルカスなどの観光に充てるという工夫をされる方も多いです。意外と多いのが結婚式・同窓会・親戚友人宅訪問などの目的の場合です。近所に親戚がいるのでという方も何件かご利用いただいたこともありました。またコンサートでのご利用も増えてきています。家族でやってきて海遊館に行き、お母さんはこっそりコンサートに行くため抜け出し、お父さんとお子さんだけ先にチェックインするなど、みんなが楽しめる使い方をされていたパターンもありました。


中心部に近いビジネスホテルも便利でお手軽だとは思うのですが、同時に知らない宿泊者が泊まることがない、貸し切りタイプの民泊も使いようによっては便利かも?これからの大阪宿泊の選択肢に入れていただければとてもうれしいです。


;